Facebookを関西弁で利用できるように!

2014年10月8日より、Facebookの言語設定にて、関西弁が選択できるようになった。
変更はカンタンで、画面右上の歯車をクリックし、設定画面から容易に変更ができる。
設定⇒ 言語
で『日本語(関西)』を選択すると使える。

いろいろ関西弁に…
設定を変更すると…
「いいね!」⇒「ええやん!」
「コメントする」⇒「つっこむ」
「シェア」⇒「わけわけ」
など、さまざまな場面で言語の表示が変わる。

こんなところも…

言うてるでw
実はこれまでも、英語圏の人には、海賊語とか、逆さま語とか、いろいろ遊び心のあることをやってきている。
今後、博多弁とか、茨城弁とか、新しいものが増えていくかもしれない。
コメントを残す