目次
近況報告:暑中見舞い申し上げます…会津大学で3日間講演してきました。
暑中見舞い申し上げます。
もう残暑見舞いの時期でしょうか。
お久しぶりです。しばらく忙しい日が続き、全然ブログ更新ができない日が続いておりました。
7月の初めあたりから、新たにプロデュースするWebサイトの企画や、上記の講演の準備、業務委託請負先のサイトリニューアルなどに追われ、かなり忙しい日が続きました。
自宅を空けることも多く、帰宅するとハガキや手紙の山。メールボックスも未開封メールが大量に…
facebookのコメント欄も放置気味。
少しづつお返事、ご返信させていただきます。もう少々お待ちを…
近況をご報告させていただいた後、ブログ更新再開いたします。
と、いうことでブログの更新が無いために『生きていますか?』とか、『夏バテですか?』などと連絡が多数入っておりますが、忙しいながらも元気です。
まずは近況報告をさせていただいて、その後にいつも通りのブログ更新を。
しばらく書いていなかったので、ブログの書き方も忘れております。。。
近況報告1 会津大学で3日間講演してきました
会津地域雇用創造推進協議会さまからご依頼いただき、会津大学で3日間講演してきました。

3時間の講座を計5本。使用したパワーポイントは330枚を超える長丁場。
そして当日の会津の気温は37度!
そんな中でも真剣に耳を傾け、受講いただいたみなさまには本当に感謝です。ありがとうございました。
一生懸命メモを取ってくれる方、質問してくれる方なども多く、とても話しやすかったです。
実は私も過去には1日9時間というセミナーでお話しした経験はあるものの、まったく違う内容で計15時間という講座は初めて。
時間の調整を含め、話す内容などについても、『足りるだろうか?』『いや…多すぎないだろうか?』と、手探りの中、緊張しながらお話しさせていただきました。
結果的にお持ちした内容は全てお話しさせていただきましたが、最後は少し駆け足になってしまいましたね。。。
申し訳ございません。
今回お話しさせていただいた内容は以下の通り。
1、Webを活用した情報収集と検索エンジンの使い方
2、Webサイトの運用と費用、作成のポイント
3、ソーシャルメディア活用の基礎
4、Facebookのビジネス活用
5、Twitterのビジネス活用
6、LINEのビジネス活用
7、YouTubeのビジネス活用
8、コンテンツマーケティングとブログ活用
9、メールマガジンの運用
10、ソーシャルメディアのリスク管理と炎上対策
主に10項目。
中には初心者の方には少し難しい場面もあったと思います。本当にお疲れさまでした。
せっかくコンテンツを作成したので、要望があればこのセミナー、また別の場所でも開催したいと思います。
ご要望がございましたら、全国何処へでも飛んで行きますので、お気軽にお声がけください。
自主開催でもやろうかなぁ…
そうそう、もちろん会津観光もしてきました。
といっても、あまり時間の余裕も無かったので鶴ヶ城だけ…

鶴ヶ城は、会津若松城とも呼ばれ、磐梯山と並ぶ会津のシンボル的な存在です。
会津名物カレー焼きそばも堪能。

美味しかったですよ。
会津、素晴らしい場所でした。
帰りはちょっとシンミリしてしまいましたよ。
なんでも、「会津の3泣き」というのがあるそうです。
これは、会津に来た人が感じるのもだそうで、
・まず、会津人の人見知りな人間関係に泣き
・なじんでくると会津人の人情の深さに泣き
・帰るときは会津人の人情が忘れ難く泣く
というもので、会津人の性格を表す言葉とのこと。
本当に人情深い人ばかりで、会津はまた行きたい土地になりました。
近況報告2 ノースレイクカフェ&ブックスでの旧盆
そしてお盆期間はというと、結局ずっと仕事をしていました。
会津も良いけど、やっぱり地元も素晴らしい。
暑い夏も手賀沼の水辺にいると、いくらか涼しいように感じます。
お盆の期間は昼ごろから仕事をはじめて、夕方になるといつものノースレイクカフェ&ブックスでのんびり読書…
のパターンで過ごしておりました。

ノースレイクカフェ&ブックスは私にとって、気力、体力を回復させるためのオアシスになっています。
なんとも居心地が良いので、本音を言えば朝から夜までずっと居たいくらい。
お盆期間はほぼ毎日お邪魔させていただきました。
参加しているウクレレ教室の懇親会もありましたよ。
ここは、いつも何かしらのイベントが開催されていて、飽きさせることの無いカフェなんです。
今は、植松佳子さんの個展「Lake Side Story」が開催中。
個展、絵画展などがいつも開催されていて、店内はアートに包まれています。
アートに明るくない私でも、アートな気分になることが許される不思議な場所。
これからもずっとお世話になりたい手賀沼のほとりのカフェです。
以上、ご報告でした!次回からマジメにブログ書きます!
ブログの書き方もすっかり忘れてしまっていたので、今回は慣らし運転。。。
何の役にも立たない記事で申し訳ございません。
とりあえず、“ちゃんと生きてます”と、近況だけご報告だけさせていただいて…
これからはまた、しっかりとお役に立てる情報をこのブログで発信していきますね。
今後ともよろしくお願い申し上げます。