livedoor Reader サービス終了撤回
これは嬉しいニュースだ。
livedoor Readerから、サービス終了撤回のお知らせが発表された。
まだ”検討中”という文字が残されているのが気になるが…

サービス終了撤回のお知らせ|livedoor Reader 開発日誌
http://blog.livedoor.jp/staff_reader/archives/52172432.html
いつも livedoor Reader をご利用いただき、ありがとうございます。
先日、サービス終了をお知らせした livedoor Reader ですが、みなさまのご要望を受けこれを撤回し、サービス継続の道を検討中です。
サービス継続の詳細が決まりましたら、あらためてこのブログでお知らせいたします。
今後とも livedoor Reader をよろしくお願いいたします。
10月1日の1度はサービス終了を宣言したlivedoor Reader。
当初はfeedlyへの引っ越しを勧めていたが、やはりfeedlyとlivedoor Readerは別モノ。
私は両方使っているが、双方に良いところがあり、一緒には出来ないのだ。
ネットの声↓

多くの人が喜びの声をあげている。
かつてのlivedoor魂が残っていた!
利用者数も少なく、livedoor側も運営するメリットが薄いのだとは思うが、ユーザーの声を取り入れるのはとても良いこと。
今はLINE社に吸収されてしまったが、かつて株式会社ライブドアの運営だった頃は、ユーザーの声に敏感で、本当に素晴らしいサービスを提供していたlivedoor。
当時の魂がまだ残っていたことにも喜びを感じた。
これからもユーザー目線のサービスであってほしい。
livedoor いいね!
コメントを残す