目次
初心者が検索エンジンからアクセスを呼び込むために必要な知識
このところSEOの記事を続けて書いている。
クライアントさんが喜んでくれるのが嬉しいから。
このブログは大衆向けに書いているわけではなく、クライアントさんへの教本的な意味合いが強いのだ。
さて、今日はリクエストもあったので、初心者が検索エンジンからアクセスを呼び込むために必要な知識。
SEOの基礎、基本部分についてお伝えしていこう。

SEO業者にお金を払ってはいけない!
この世の中にはSEO業者というものがごまんと存在する。
もちろん、検索エンジンのアルゴリズムを徹底分析して、正しい対策方法をアドバイスしてくれるような業者もいるが、大半は悪徳業者だと私は感じている。
多くのSEO業者がやっているのは、「顧客のサイトに外部からリンクを貼るだけ。」
SEO業者は数千もの、サテライトサイトと呼ばれる質の悪いサイトを所有していて、それらのサイトから、あなたのサイトに大量のリンクを貼り、上位表示させる…というだけのもの。
確かにかつてはそれだけで検索順位が上昇した時代があった。
しかしながら、前回も説明した通り、検索エンジンも日々アップデートを重ねて進化を続けている。
SEO | Google 新しいペンギンアップデート実施とのこと
このように、無理矢理大量の被リンクを獲得するような手法は、検索エンジン側から見抜かれ。ペナルティを受けて、検索順位を圏外に飛ばされてしまう時代だ。
検索エンジンは検索結果の質を最重要視している
SEO業者に頼めば上位表示される。
そんなことがまかり通ってしまうのなら、資金力のある会社が上位を独占してしまい、ユーザーが欲しい情報を探せなくなってしまう。
企業のつまらないホームページや、利益率の大きいアダルトサイトばかりが上位に表示され、つまらない検索エンジンになってしまうだろう。
そうなったらユーザーは検索エンジンを使わなくなってしまう。
検索エンジン側はそれを最も恐れるため、検索結果の質を良くする(ユーザーが求める情報を上位に表示させる)努力を惜しまないのだ。
検索順位は「金」では買えない
ここまで説明して、ご理解いただけたと思うが、検索順位は「金」では買えない。
正確に言えば、検索順位が「金」で買える時代は終わった。
では、どのようにして検索順位を上げれば良いのか?
これはひとえに、検索エンジンに好かれるサイトを構築していくことだ。
検索エンジンに好かれるサイト=ユーザーが求める情報が掲載されているサイト
つまりは、質の良いコンテンツを揃えることが、SEOの基礎と基本となるのだ。
※今後も定期的にSEOについては書いて行こうと思います。
よろしくお願い申し上げます。
コメントを残す