こんばんは!
マーケティングコンサルタントの落合正和です。
まだまだ発展途上の私には話し辛いテーマですが、輝かしい成功をされた諸先輩の意見も聞き、確信を得たので書かせていただきます。
『私は成功マニア思考が嫌いです。』
正確な表現で表せば成功哲学などが嫌いと言う事ではなく、成功哲学への学びが浅く、十分な知識がないまま歪んだ解釈をしてしまっている、『意識高い系』の成功マニアな人たちの考え方が嫌いなんです。
夢100リストで、夢をかなえようって、なんかおかしくない??

『夢を100個書いて、リストにしておけば後日その夢は必ず叶うよ』とか…
『夢を壁に貼って毎日毎日見ることが大切だよ。』とか…
『どんな人でも諦めなければ必ず夢は叶うよ』とか…
そのマインドそのものを否定するつもりはサラサラないのですが、『寝言抜かす前にやることがあるだろう!』と思ってしまいます。
そういったものも大切なのはわかっています。わかってはいるのだけれど…
理屈もわかっています。書いたり、貼ったりで潜在意識まで落とし込もう的な。それがムダだとは私も思いません。必要だと思います。
でも多くの人が、その”儀式“だけに意識が傾いてしまって、本来最も大切な仕事への『行動』という部分にフォーカスできない人がたくさんいるのです。
私は体育会系の環境で育ってきました。
私の人生の90%は柔道でできています。
だから、そういったありがちな歪んだ成功哲学の捉え方をしている人たちが、どこかくすぐったいというか、なんというか、ガツンと言ってやりたい気持ちになってしまうのです。
夢100個書いてる暇があるなら、営業の1件も行ってこいよ!ブログのひと記事も更新しろよ!って…
コレ系の人に限って、『アフィリエイトで成功するために会社辞めます!(まだアフィリ収入0ですがっ!)』みたいな人が多い。
本音のところは、こういった人って会社がイヤで辞めたいだけなんですよ。。。
何をもって成功とするか?は人それぞれですが、こういう思考になると、成功を一気に遠ざけるように思います。
まずは今、在籍している会社でしっかりと実績をあげる!それから辞めたほうが、絶対に近道なのです。
実際に成功している人たちに聞いてみた!

私もこれまでたくさんの成功者と会ってきました。
上場企業の社長、年商2000億円企業の創業者、大臣クラスの政治家、スーパーアフィリエイターまで…
そりゃもう、いろいろ話を聞きました。
こういった成功者と呼ばれる人たちの、みんなに共通することは、とにかくコツコツと小さな行動の繰り返しを積み重ねてきた人たちなのです。
結局夢を叶えるために最も近道となるのは、100個書き出すことでもなく、壁に貼ることでもなく、まず、小さな行動、行動を起こすことなのです。
周りの人達よりも一歩抜け出すぐらいの量をこなすことです。
私自身もサラリーマン時代にとは比べ物にならない程の、楽しく、ストレスの無い人生を送っています。
自分の環境、仕事に大変満足していますし、大好きな仕事を、大好きな人とだけやっています。
フェラーリには乗っていないし、六本木の超高級マンションのペントハウスにも住んでいませんが、欲しいものはだいたい手に入るし、お金に困るようなシチュエーションに陥ることはまずありませんし、毎月一定額、恵まれない子供たちに寄付する余裕もできました。
現在は、当時思い描いていた『成功』のイメージには、かなり近づけた気がします。
まさか自分がテレビ、ラジオ、新聞で意見を述べるようななるなんて、夢にも思わなかったです。
私がそのような環境を手に入れることができたのは、読み漁った成功哲学書の知識が役に立ったわけでも無く、夢を書き連ねたからでもなく、引き寄せを願ったわけでも無く、毎日毎日ブログで情報発信したり、寝ないで書籍の執筆をしたり、たくさんの人に協力をお願いしたりと、『行動』を起こしたからです。
成功へのハードルは高いのか?

『じゃあやっぱり成功ってものすごくハードルが高いことなのね…?』と思ってしまうかもしれませんが、実際、そんなことなかったりもします。
大事なことを言いますね。
『人は想像以上に行動しません。あなたは自分だけが怠け者だと思っているのだと思いますが、あなたが想像する以上に周りの人達は怠け者の集まりです。』
人はやらないんです。
だから周りの人達よりも一歩だけでいい。
やらない他人よりも少しだけ。少しだけ、行動の数で勝利して、群れの中から一歩抜け出してしまえば、あなたはもう成功者なのです。
決して難しいことではないんですね。
まずは3週間!行動する癖をつけましょう。
人は3週間続けると、習慣になります。
一度習慣づけてしまえば、行動することへの抵抗は、とても低いものになるでしょう。
また、行動し続けることができたという小さな成功体験は、あなたにとって大きな自信になるはずです。
まとめ
結局、もっとも大事なことは、やるべき『行動』を人より多くこなすことなんです。
夢の100個書く、夢を貼り出して毎日、そんなことは『行動』が習慣化した後からでも遅くはありません。
歪んだ成功哲学に傾いてしまうこと無く、行動最優先の人間になりましょう。
それが本当の成功への近道なのだと、私は思っています。
コメントを残す