目次
毎年恒例!ジャパンバードフェスティバル2015が手賀沼で開催されます!
明治時代末〜大正時代、手賀沼湖畔は「北の鎌倉」と呼ばれていました。
手賀沼湖畔は風光明媚な土地として、白樺派の文人を中心に、たくさんの文化人達が別荘や自宅を構えたのは有名な話。
輝く手賀沼の水面、多くの野鳥のさえずり、その美しい自然に当時の文人達もさぞかし魅了されたのでしょう。
実際に、白樺派のイギリス人陶芸家で、この我孫子は手賀沼の畔に居を構えたバーナード・リーチは、後年、このような言葉を残しています。

『自分にとって我孫子時代が最良のときであった。』バーナード・リーチ
さて、その愛すべき手賀沼では、10月31日(土)、11月1日(日)に、『ジャパンバードフェスティバル2015』が、開催されます。
野鳥の宝庫、手賀沼で開催される日本最大級の鳥の祭典!
手賀沼では毎年恒例の行事となっており、日本中、世界中から、たくさんの人が訪れる秋の風物詩です。
今回は白樺派の文人も愛した手賀沼の野鳥と、ジャパンバードフェスティバル2015についてお伝えして参ります。
ジャパンバードフェスティバル2015 開催前に手賀沼に野鳥観察に行ってみた!
と、いうことで、ジャパンバードフェスティバル2015についてお伝えしていきたいのですが、その前に、いかに手賀沼が野鳥の宝庫であるか!ということをお伝えしていきたいと思います。
手賀沼には、日本で唯一、鳥類について総合的に研究・展示する『鳥の博物館』が存在します。また、日本唯一の民間の鳥類研究機関であり、秋篠宮文仁親王が総裁を務める『山階鳥類研究所』もこの地に存在します。
この2つの事実だけでも、手賀沼がいかに野鳥天国であるかは明確でしょう。
そうは言っても、ホントにたくさんの鳥が見れんの??
と疑う方も多いでしょう。
実際に私が自転車で手賀沼の畔を走り、観察に行ってみました!
手賀沼親水広場・水の館脇にあるレンタサイクルでマウンテンバイクを借りて、いざ出陣!

すると!
手賀沼のアイドル!コブハクチョウさんはもちろんのこと…


カルガモさんと、なぜか仲良しアヒルさん

我孫子市の鳥 オオバン

警戒心強く、なかなか近づけないチュウサギ、コサギ


コガモ??

大きく羽を広げるカワウ

いつでもどこにでもハト

どうでしょう?
わずか数分のサイクリングの中で、私が自ら撮影した写真です。
ちょっと15分ほどサイクリングで回れば、こんなにもたくさんの野鳥たちに、会うことが出来ちゃうのが手賀沼なのです。
これでも全部じゃありません。
小さくて動きの速い鳥は撮れていないので、もっともっとたくさんの鳥を見ています。
ホントスゴイでしょ!
この手賀沼で、2001年の11月から、毎年々々ジャパンバードフェスティバルが開催されるのも納得ですね!
ジャパンバードフェスティバル2015の日程、場所(会場)、時間をご案内!
ジャパンバードフェスティバルは、
観る、知る、触れる、鳥をテーマにした日本最大級の2日間のイベントです。
・鳥や自然環境に関する研究・活動の発表
・鳥の彫刻・絵画・写真展
・子供工作教室
・船上バードウォッチング
・スタンプラリー
・鳥学講座
・少年少女合唱団のパフォーマンス
さらに、漫才、クイズ、歌…等々
鳥好きならずとも、自然や動物、お祭りの好きな人なら、老若男女、国籍すら関係なく、誰でも楽しむことができるイベントなんですね。
実際に、インド、フィリピン、ブルネイ、香港、モンゴル、台湾、リトアニアなど、海外からも多数の出展があります。
キャノン、ニコン、オリンパスといったカメラメーカーが出展し、新製品を出品していたり、もちろん飲食物販売のブースもたくさん出ます!
今年はYouTubeのライブストリームで、インターネット生中継も配信するみたいですね〜!
いや〜!楽しみだ!!
ジャパンバードフェスティバル2015
■日程
10月31日(土) 9:30~16:00
11月1日(日)9:30~15:00
■場所(会場):千葉県我孫子市 手賀沼周辺
第1会場 我孫子市生涯学習センター「アビスタ」
第2会場 手賀沼親水広場
第3会場 親水広場水の館
第4会場 我孫子市鳥の博物館
第5会場 鳥博広場
第6会場 (公財)山階鳥類研究所
詳しくは公式ホームページをご覧くださいね!
ジャパンバードフェスティバル2015
http://www.birdfesta.net/
まとめ
手賀沼の近くに住んで長いですが、日を追うごとに更に更に、手賀沼が好きになる今日この頃です。
今後も手賀沼情報は欠かさずお伝えしていきますね。
まだ手賀沼に来たことの無い人、手賀沼の魅力に気づいていない人は、ぜひこの機会にお越しください!
過去の手賀沼関連記事!
・手賀沼公園からオススメカフェまで!我孫子・手賀沼観光情報まとめ【保存版】
・【我孫子】休日でも空いている!!手賀沼近くの駐車場6選【北柏】
・30分で覚える!手賀沼観光絶対攻略マニュアル
・手賀沼湖畔は珈琲天国だった!柏・我孫子オススメカフェ3選
観光スポットは多すぎて1日じゃ回れないけど、ぜひこの魅力に触れて欲しいなと思います。
以上、“自称”手賀沼観光大使 落合正和でした!