目次
Facebook新機能 ビデオコメント
次々と仕様を変更してくるFacebookですが、またしても新しい仕様が追加になりました。
コメント欄にも動画が投稿できるようになったんです。
これまでもニュースフィード上の投稿に動画を入れることは可能でしたが、今度はコメント欄への動画投稿が可能になりました。(テキストとの同時投稿も可能)
コメント欄においては、これまでテキスト・スタンプ・画像のみの投稿でしたが、これで「投稿への返信を動画で行う(ビデオコメント)」というコミュニケーションもできますね。
この仕様は現在のところ、デスクトップ、iOS、Androidアプリで利用可能です。
実際のアップロードの様子、手順をご覧いただきましょう。
Facebookのコメント欄に動画を投稿する方法
特に解説するほどのことでもありませんが、以下の手順でFacebookのコメント欄に動画を投稿することができます。
1、カメラのマークをクリック(タップ)して動画を投稿する
このようにマウスオーバーすると、『写真または動画を添付』になっていますね。

クリックすると、PCやスマホに保存されている写真または動画を選択することができます。
2、動画をアップロード
動画をアップロードをアップロードすると、プログレスバーが表示され、100%になるまで待機です。
その間、上部のウィンドウにテキストを追加することもできます。

3、アップロード完了
以下がアップロードされた様子です。

次に、
PC→エンターを押す
スマホ→「投稿する」をタップ
すると、投稿は完了します。
表示された様子が以下の通り。

いろいろ試してはみましたが、自動再生はされないようです。
動画がアップロードできない場合
動画がアップロードできない場合は以下を確認してみてください。
・決められた容量の範囲を超えている = スマホ:100MB以下、PC:1024MB、20分未満
・ブラウザのバージョンが古い
・アプリのバージョンが古い
上記の基準を満たしていない場合、アップロードができません。ご注意を!
まとめ
この新機能追加は、Facebook社のソフトウェアエンジニア、ボブ・ボールドウィン氏の入社7周年記念社内ハッカソンで生まれたとのこと。
こういうのって日本ではあまりないですよね。
このような文化、風土で差がついてしまうのでしょうか… 日本には世界に影響を与えるIT企業がまだありません。
ここ最近のFacebookは、「ライブ動画」普及のために著名メディアに報奨金供与したり、360度写真を投稿できるようにしたりと、また積極的な動きを見せています。
Snapchatの勢いもスゴいものがありますが、相も変わらずFacebookはスゴい。
要注目ですね!