ビジネスブログの運用に必要な費用(コスト)は年間いくら必要なのか?

『ビジネスを加速させる 専門家ブログ制作・運用の教科書』出版記念で開催した、

・収益ブログ構築講座(東京・大阪開催) ・収益ブログ構築グループコンサルティング&ワークショップ(東京・大阪開催)

2つのセミナー、グルコンが無事終了しました。

出版キャンペーンの景品発送も終わり、ようやく一区切りとなりました。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

1月から執筆をはじめ約8ヶ月。本当に忙しかった!!

やっぱり出版というものは大きなエネルギーを必要とします。よく頑張った俺!

ようやく少し落ち着いてきましたね。

ブログ本を出版しておきながらブログを書かないという状態はやっと抜け出せそうです。

月に1回居酒屋に行くのを我慢する程度の費用でブログ、SNS、メルマガまで、必要なツールの全てが揃う

さて、上記セミナーやグルコンに参加された方々の中から最も多かった質問は、やはりブログの運用費用(コスト)のことです。

ブログの開設にかかる費用から、年間の運用コストまで。

これからはじめる初心者の方にはわかりづらい問題ですので、ここでもお伝えしていきましょう。

結論から申し上げますと、年間20,000円もあればお釣りが来ます。月額にすれば1,600円ほど。

このコストは渋らないでください。

と、いうよりもちゃんと運用すれば月1,600円なんてカンタンに稼げますから、このぐらいの覚悟は決めましょう。

無料ブログサービスを使えば1円もかからないで運用することも可能ですが、ビジネスブログを無料で運用することはオススメしません。

その理由は以下の記事でアメブロを例にお伝えしています。

ビジネスブロガーはアメブロを卒業すべき5つの理由

年間20,000円の内訳は

1、レンタルサーバーの年間契約費用 2、ドメインの取得費用

のみ!

そして、ビジネスブログは、SNSとメルマガを併せて運用することで、その効果は倍増(いや…倍以上!)します。

SNSの多くは無料で利用できますので、これに加えてメルマガの配信スタンドの費用もお伝えすると、こちらが年間約30,000円。

そうなると、年間総額50,000円あれば十分です。月額に直すと4,100円ほど。

月に1回居酒屋に行くのを我慢すれば、ブログ、SNS、メルマガまで、必要なツール全てが揃ってしまうわけです。

以下、詳細に解説していきましょう。

レンタルサーバーの年間契約費用

独自ドメインでブログを立ち上げる為に、まずはレンタルサーバーの契約が必須です。

レンタルサーバーの提供社は山ほどあります。どこを選べば良いのでしょう?

この記事を必要とする方の多くは初心者でしょうから、複数の選択肢は迷いになってしまいますよね。

私のオススメはエックスサーバーです。

エックスサーバー

エックスサーバー

エックスサーバーのX10プランで契約しましょう。

使い勝手、安定性、表示速度、機能性、どれをとっても欠点がありません。しかも、WordPressの立ち上げ設定が超カンタン!

X10プランの年間契約で15,000円(税込16,200円)

価格の安さも嬉しいですね。

また、エックスサーバーはドメインプレゼントキャンペーンを結構な頻度で開催しています。

キャンペーン中ならドメイン取得費用まで無料になってしまう。

なんて素晴らしい会社なんでしょう。大好きエックスサーバー^^

ドメインの取得費用

「ムームードメイン」は、国内最大級の独自ドメイン取得サービスです。

ここも「ムームードメイン」決め込みで大丈夫。

大手GMOペパポの運営で安心です。

ムームードメイン

もちろんエックスサーバーのドメインプレゼントキャンペーン中であれば、そちらで取得しても大丈夫です。

ドメイン取得費用は、年間数百円〜3千円程度の費用で済んでしまいます。

価格は欲しいドメインによって多少のバラつきがありますが、私のオススメは「.jp」ですね。

その理由はこの記事で詳しく述べています。

ドメイン取得の基礎知識!知っておきたい5つのポイント | SEO効果の噂から選ぶべきドメインの種類まで

「.jp」ドメインの取得費用は概ね3,000円前後。

上記記事でも書いていますが、安いからと言って変なドメインを取らないようにご注意を。

ここでケチっても良いことはありません。

WordPressによるブログの開設費用

WordPressの立ち上げは決して難しくありません。

特別な知識や、スキルは一切必要ありません。もちろんhtmlもCSSも書けなくて大丈夫。

ハッキリ言って誰でもできる設定です。

そのうちこのブログでもその手順を解説しようとは思っていますが、書いている人はたくさんいます。

ググって(Googleで検索して)出てきた記事の手順通りに進めれば、30分ほどで誰でもカンタンに立ち上げることができます。

自分でやればブログの開設費用はモチロン0円!

その上、立ち上げの手順に慣れてしまえば、いつでも必要な時に自分でWebサイトを立ち上げることが可能になります。

本当に難しくありませんので、ここは是非自分でブログ開設にチャレンジしてみましょう。

メルマガ配信スタンドの契約費用

メルマガ配信スタンドは上記のレンタルサーバー、ドメインと比べればお値段が張りますが、これもブログ運営には必須のツールです。

とはいってもお小遣い程度の金額。

ブログ開設時に一緒に用意してしまいましょう。

※どうしても予算が厳しければ後回しでも大丈夫

これも決め込みでオススメの会社をお伝えします。

【ターゲット配信やステップメール機能が充実したメール配信サービス】お名前.com メールマーケティング

メールマーケティング料金表

このお名前.comメールマーケティングも、「安い」、「使いやすい」、「ちゃんと届く」と、三拍子揃った素晴らしいツールです。

しっかりとステップメール機能も用意されており、自信を持ってオススメできます。

最初は持っているメールアドレスリストの件数も少ないでしょうから、

1,000件⇒MM1000 月額980円の契約で良いでしょう。

1,000部以上のメルマガを発行できる頃には、それなりの収益があるでしょうから、随時上のプランに更新していけばO.Kです。

ホームページ制作業者に依頼すると膨大なコストに!

費用はここまでお伝えした通り。年間の費用をもう一度確認してみましょう。(もう間も無く消費税が変わるので、ここでは税抜表記にしますね。)

レンタルサーバー ⇒ 15,000円 ドメイン取得 ⇒ 3,000円 メルマガ配信スタンド ⇒ 29,760円

このように年間総額47,760円で、ブログ、SNS、メルマガまで、必要なツール全てが揃ってしまいます。

これをホームページ制作業者などに外注すると、

制作費用に10万円〜30万円 加えて月額5千円〜3万円ほどの保守費用 さらにメルマガスタンド費用が加わり、年間100万近く〜数百万と、膨大なコストになってしまうことも珍しくありません。

さらに、保守契約を解除するとWebサイトが使用できなくなる契約を結ばされている方も多いですね。

悪質とまでは言いませんが、相手が知らないことを良いことに、自社に一方的に有利な条件となる契約を結ばせようとする業者、多いです。

自分で運用してみないとコスト感覚って掴めないんですよね。

ここに大きなコストをかけるのは勿体無いです。

自分で契約〜立ち上げまでの作業を行うことで、多額の費用が抑えられるだけでなく、いつでも新サイトを立ち上げるスキルまで身についてしまいます。

しかも、上記で述べている通り、立ち上げの難易度や手間なんて大したことありません。

必要な情報はググればいくらでも出てきます。

大丈夫!最初は少しの不安があるかもしれませんが、あなたも必ずできます。

まずは自分でやってみましょうよ。

浮いたコストは広告に回せば、売り上げはグングン伸びますよ!

まとめ

もう一度まとめると、

レンタルサーバー ⇒ 15,000円(年間) ドメイン取得 ⇒ 3,000円(年間) メルマガ配信スタンド ⇒ 29,760円(年間)

合計年間総額47,760円で、ビジネスブログの運用に必要なツールの全てが揃います。

無駄なコストをかけない為にも、自ら運用するスキルも身に着けるためにも、ビジネスブログの新規開設は自分でやってしまいましょう。

私はブログの開設〜運用まで、一切外注していません。

本当に困った時だけプロに頼めば大丈夫!

ぜひ自分の力で挑戦してみましょう!

落合式ブログ&SNS活用法 メール講座

この講座は、お金をかけずとも集客が可能であるブログを中心にFacebook、TwitterなどのSNSを活用し、自分だけのオリジナル情報発信メディアを構築、ビジネスに役立て、収益化していただくための講座です。

2件のコメント

本を購入し、ブログを準備中のものです。
エックスサーバーのドメイン無料は、x20以上を契約した時のみのようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
アバター画像
落合正和
株式会社officeZERO−STYLE代表取締役
一般財団法人モバイルスマートタウン推進財団 副理事長兼専務理事
マーケティング・コンサルタント&Webメディア評論家&ブロガー
ブログやSNSを中心としたWebメディア、生成AI活用が専門。ネット事件やサイバー事件、IT業界情勢、インバウンド観光、生成AIリスクなどの解説で、メディア出演多数。 ブログやSNSの活用法や集客術、SEO、リスク管理等の講演のほか、民間シンクタンクにて調査・研究なども行う。 著書: 会社のSNS担当になったらはじめに読む本(すばる舎) ビジネスを加速させる 専門家ブログ制作・運用の教科書(つた書房) はじめてのFacebook入門[決定版](秀和システム)